よくあるご質問 自家消費・ちくでんエコめがねについて
【オプション品について】 専用保護継電器で瞬時電力量は確認できますか?
専用保護継電器の瞬時電力量は取扱説明書記載の下記の方法で確認できます。
◆KP-PRRV-RPCの場合
ロータリースイッチを回して「P瞬時電力(%)」で確認してください。
現在の瞬時電力値を0.953kW x VT比(60固定)x CT比に対するパーセンテージ(-99~99[%])で表示します。
符号がマイナスである場合は逆潮流、非表示の場合は順調流を表します。
0F:順調流100%以上 -0F:逆潮流 100%以上
0.0~9.9:0.1%刻み 10~99:1%刻み
P瞬時電力(%)の値を実際の瞬時電力値に換算する場合、下記の計算式で求めることができます。
瞬時電力値[kW]=0.953[kW] x P瞬時電力(%)x VT比(60固定)x CT比定率 x CT比倍率
下記のような場合、本器が正しく設置されていることを確認してください。
・逆潮流が発生していないのにも関わらず、表示がマイナスになる場合:
C1瞬時電力(%)、C2瞬時電力(%)の表示と併せてCTの向き、C1+、C1-、C2+、C2-、P1-P2-P3が正しく配線できていることを確認してください。
・「E20」が表示される場合:
P1-P2-P3の相順が正しく配線できていることを確認してください。
◆KP-PRRV-CPC-Bの場合
ロータリースイッチを回して「P瞬時電力(%)」で確認してください。
現在の瞬時電力値を953W x VT比(60固定)x CT比に対するパーセンテージ(-99~99[%])で表示します。
符号がマイナスである場合は逆潮流、非表示の場合は順調流を表します。
0F:順調流100%以上 -0F:逆潮流 100%以上
0.0~9.9:0.1%刻み 10~99:1%刻み
P瞬時電力(%)の値を実際の瞬時電力値に換算する場合、下記の計算式で求めることができます。
瞬時電力値[kW]=0.953[kW] x P瞬時電力(%)x VT比(60固定)x CT比定率 x CT比倍率
下記のような場合、本器が正しく設置されていることを確認してください。
・逆潮流が発生していないのにも関わらず、表示がマイナスになる場合:
C1瞬時電力(%)、C2瞬時電力(%)の表示と併せてCTの向き、C1+、C1-、C2+、C2-、P1-P2-P3が正しく配線できていることを確認してください。
・「E20」が表示される場合:
P1-P2-P3の相順が正しく配線できていることを確認してください。
◆KP-PRRV-CPCの場合
ロータリースイッチを回して「P1-2(%)」、「P2-3(%)」で確認してください。
CPCの場合、「P瞬時電力(%)」がありませんので、P1-2(%)、P2-3(%)を以下の計算式で計算し合算していただくと電力が算出できます。
瞬時電力値[kW]=0.953[kW] × P 瞬時電力(%) × VT 比(60 固定) × CT 比定率×CT 比倍率"