よくあるご質問 自家消費・ちくでんエコめがねについて

【エラーコードについて】                KPW2のE3-5.0エラーが検出される原因と対処方法について教えてください。

原因は日射量や負荷電力が急に変化したため、逆電力検出機能が働きました。
エラー内容としては逆電力継電器(RPR)検出されたため発報しております。

消費電力が急激に変化したことにより、この機能が働くことがありますが故障ではありません。
消費電力が安定するとともに、自動的に復帰します。

設置後、長時間に渡り復帰しない場合は、以下を確認して下さい。

①CTで負荷追従を行っている場合
整定値項目番号4-063(RPR)「RPR整定値設定」が、
PCS台数5500(W)(パワーコンディショナ容量)x(設置しているパワーコンディショナ台数)x 0.05(5%)以下の値で
設定されているか確認して下さい。
(例)パワーコンディショナ x3台x0.05=825→「825」以下の設定値(138、275、550、または825)を選択して下さい。

4-063を正しく設定していてもE3-5.0が長期間に渡り復帰しない場合は、
整定値項目番号4-064 (UPOFS)「逆潮流防止制御目標値」0~20(%)(初期値「5%」)の変更を試してください。
4-064「逆潮流防止制御目標値」は負荷追従する精度の設定になり、「E3-5.0(逆電力継電器(RPR) 検出)」が頻繁に発生する際に指定します。
値が大きいほど出力を制限しやすくなり「E3-5.0」が発生しにくくなります。
%を下げるとその分負荷に近い(余裕がない)追従をするため「E3-5.0(逆電力継電器(RPR) 検出)」が発報しやすくなります。


②専用保護継電器を使用している場合
整定値項目番号4-063(RPR)「RPR整定値設定」が、「275」で設定されているか確認して下さい。
(使用しないため工場出荷時から変更しないで下さい。)
4-063を正しく設定していてもE3-5.0が長期間に渡り復帰しない場合は、
整定値項目番号4-064 (UPOFS)「逆潮流防止制御目標値」0~20(%)(初期値「5%」)の変更を試してください。
4-064「逆潮流防止制御目標値」は負荷追従する精度の設定になり、「E3-5.0(逆電力継電器(RPR) 検出)」が頻繁に発生する際に指定します。
値が大きいほど出力を制限しやすくなり「E3-5.0」が発生しにくくなります。%を下げるとその分負荷に近い(余裕がない)追従をするため
「E3-5.0(逆電力継電器(RPR) 検出)」が発報しやすくなります。


もし、上記対応を行ってもエラーが解消されない場合は、弊社ヘルプデスクまでご連絡くださいませ。
■エコめがねサービスヘルプヘルプデスク(工事関係問合せ窓口)
受付時間:10:00~17:30
TEL:050-3185-6842
※ 年末年始・夏季休暇等の弊社指定休日は除きます。